目隠しフェンスで対策!空き巣が嫌う防犯の方法とは?

  • 2020.04.15

目隠しフェンスで対策!空き巣が嫌う防犯の方法とは?

空き巣に狙われやすい家、狙われにくい家はどのような違いがあるのでしょうか。

そして狙われやすい家はどこを改善すれば狙われにくい家になるのでしょうか。

一般的に侵入経路の多さから、一軒家が空き巣にとって狙いやすいという傾向があります。

そのため、防犯対策としてフェンスを作りたいと思うこともあるかもしれませんね。

 

では、実際にフェンスを設けることで防犯にも役立つのでしょうか。

ここでは、防犯ができるフェンスや、どのような家にフェンスが必要となるのかについて詳しく解説していきます。

 

1.こういう一軒家には、”特に”フェンスが必要

 

一軒家を建てる場合、既に立地や治安については調査を重ねていると想定できます。

しかし、以下の条件に当てはまる場合には注意が必要です。

 

・人通りの少ない場所の一軒家であること

人通りの少なさは、空き巣を目撃する人がそもそもいないことが想定されるため、犯行が気付かれないというパターンも多いでしょう。

例えば、旅行に行って戻ってきたら被害に遭っていた、ということもありえるため、フェンスの設置を検討してみる価値は大いにあるでしょう。

また、空き巣は、忍び込む家の家族構成や生活パターンを把握していることも多いため、内部の見えにくさを考慮したフェンスの設計が重要です。

 

・死角が多い庭であること

庭に存在している死角の例として、物置や木々の陰があげられます。
物置、木などが多いほど陰も多く発生し、死角の多い庭となります。

死角の存在は、単純に空き巣の犯行を人に発覚させにくくするだけでなく、逃走経路が複数考えられるため、捕まえることも難しくなるという2重のデメリットがあります。

そのため、フェンスの設置を検討する必要があります。

 

・窓から中を観察できること

フェンスがないことによって、カーテンがあったとしても、窓から内部を観察することで生活サイクルを把握することが可能です。

一般的にカーテンを全く開け閉めしない家庭はほぼなく、空き巣でなくとも不在かどうか確認できてしまいます。
家の構造も含めたうえでフェンスの設置を検討していきましょう。

 

また、空き巣だけでなく、他人から私生活が把握されている状態は気分のいいものではないといえます。

防犯という目的だけではなく、そういった状態をフェンスの設置によって解消することも可能です。

 

だとしたら、どんなフェンスが防犯に強い?

裏側画像 F01型 たて目隠し 木調 ルシアスフェンス YKKAP

防犯に強いフェンスとはどういったものなのか詳しくみていきましょう。

防犯に強いということは、プライバシーも守ることができ、不安を軽減することができます。

 

・フェンスの高さが、立つ場所の目線より高いこと

フェンスを設置する場合、目線を考慮した高さを検討しましょう。

例えば、人間の行動における目線の高さはある程度固定されます。
180cmほどの高さがあれば、ほぼ道路などにいる他人の目線より高くなることから、防犯性が高くなります。

また、防犯性の高さを優先するとしても、2メートルを超す高さとなってくると、住宅の1階から見える景色の視界が狭くなる点は注意が必要です。

・隙間が少ないこと

隙間の少なさでいえば、ブロック塀や竹垣がおすすめです。

敷地内への侵入経路が限られており、プライバシーを確保しながら、防犯性も高いといえます。

また、どのようなブロック塀であれば、どのようなブロックを採用するかによって風通しの良さが変化することに注意しながら設置しましょう。

その他、フェンス周りで出来る防犯対策にはどんなものがあるのか?

 

フェンスに関連する空き巣対策をみていきましょう。

また、フェンスを設置する場合も材質によっては、光を通すものもあるため、フェンスで住宅の周辺を囲んだとして暗い印象となることをさけられます。

 

・センサーライト

センサーライトは、人が一定の範囲内に踏み込んだ場合に光るライトです。
特に夜であれば、その光で空き巣を防ぐことが可能であるため、比較的安価で効果的な対策だといえます。

また、ガレージや車庫の周り、門扉の近くに配置することで一軒家の持ち主以外も異変に気付く可能性を高められるでしょう。

・防犯敷石

防犯敷石は、踏むことで非常に音のなりやすい敷石です。
庭に広く配置しておくだけで空き巣対策となります。

また、住宅の構造によっては、家族であれば、玄関にたどり着くまでに防犯敷石をふまない場所しか通らないなど、家族でルールを決めておくとより効果的です。

・光を通すフェンスなどを設置する

商品が限られてくるものの、すりガラス製のような光を通す素材のフェンスは防犯対策となります。

例えば、ソトハンで取り扱いのあるLIXILのフェンスでは、目隠しの機能を維持しつつも敷地内の明るさも確保することが可能です。
このフェンスの費用は6万円程度です。

また、光を通すということは、日中であれば影ができやすく、夜であってもセンサーライトの光も通すため、空き巣に気付きやすいといえるでしょう。

そのため、光を通すフェンスの設置も有効な防犯対策になります。

 

そもそも、お金をかけず、工事することなくプチ防犯

おしゃれなデザインの車止めポール

防犯は工事を行うだけが得策ではありません。

ちょっとした工夫でできる防犯対策を紹介します。

 

・当たり前だけど、庭の整理をしっかり行う

死角を無くす、物置を移動させる、木を伐採するなど手入れされた庭には侵入しにくいものです。

また、夜においてはセンサーライトを配置するだけでも効果を発揮します。

加えて、夜間における電気の消灯は、不在を示すものであるため、ちょっとした外出であれば、電気を消灯しないなどの工夫で空き巣を防ぐことが可能です。

 

・旅行などであれば近所に声をかけておく

一戸建てで生活している場合、近所付き合いは無視できません。

そして、旅行などであれば、予め周囲の人々に声をかけておくことが防犯につながります。

例えば、周りの人々が調査に来た不審者に対して挨拶をするだけでも、空き巣はその家をターゲットにしにくくなります。

実際に、姿を目撃されることや声を聞かれることは逮捕につながりやすくなります。

また、旅行の期間に訪問者がいることも通常では少ないため、周りの住人に関心を持ってもらうことも防犯上では重要です。

 

空き巣が嫌う防犯の方法の【まとめ】

フェンスは、プライバシーを確保するだけでなく、防犯の効果もあります。

庭の状態を把握しながら、フェンスの設置を行いましょう。

また、設置する場合には、目線の高さや隙間・材料なども考慮してください。

合わせて防犯ジャリやセンサーライトを設置することも有効な防犯対策となります。

工事の要らない防犯対策も同時に行うことで、安心した生活を送れる家作りを考えてみてはいかがでしょうか。

【無料】外構・エクステリアの相場価格を効率的に調べるテクニック

 

外構工事を検討したり、エクステリアを購入するのは、人生でそらく一度切りです。

 

何度も、購入することもほとんどありません。

 

購入経験がすくないので、どれぐらいの費用がかかるのか、相場はどれぐらいなのか。

 

わからないのが普通です。大丈夫です。

 

安心してください。

 

外構工事・エクステリア工事の相場費用がわかるサイトとして、あなたに外構の相場がわかる裏ワザをご紹介します。(乱他言無用でお願いします。

 

テクニックは簡単です。

 

≫土間打ちなど工事内容が決まっている場合

 

「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」

「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」

と、聞いて下さい。

 

≫エクステリアほしい商品/したい工事が決まっている場合

 

「「一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」

と、外構・エクステリア業者さんに問い合わせをしてください。

 

業者さん側にとっても、回答がすぐできて、効率的に選定ができて、相場価格・底値に近づけることが出来ると、私は思っています。

 

ぶっちゃけ、どこの業者さんから買っても、工業製品は同じです。同じ工場で製造されてます。

 

ですが、家電製品と同じく、50%OFFの業者さん55%OFFの業者さんのばらつきがあります。

 

いくつも業者さんを探して、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

 

≫(無料)タウンライフリフォームさんで優良業者さんを紹介してもらう

 

 

自分で、業者さんの良し悪しを判断できる自信がありますか?

 

先ほど紹介したタウンライフリフォームさんは業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

 

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

 

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。

 

そのたびにカタログを見たり、施工例を見せてもらったり、プロと会話をすることで知らず知らずに経験値が手に入り、多角的に外構を検討ができるようになり、実は、外構・エクステリアで失敗する可能性がドンドン低くなります。

 

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

 

情報をしっかり調べているあなたなら大丈夫です!安心してください!

 

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

 

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

 

業者さん探しの手間が省けます!

 

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

 

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

 

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

 

≫(無料)タウンライフリフォームさんで優良業者さんを紹介してもらう

  • エリア 拡大中
  • ご相談無料

contact

お問い合わせ

エクステリア・外構に関するご相談・現地調査・お見積りのご依頼、
まずはお気軽にお問い合わせください。